チャットでAIに質問
ブログ
10月13日(日)~寺泊つわぶき祭開催!
2024/10/10

北の鎌倉と称される寺泊は、史跡とお寺が多く点在しています。
その中で咲く黄色鮮やかなつわぶきの花。
可憐なつわぶきに誘われて寺泊散策にお出かけください。
【お福さん縁日】
●期間:土・日・祝日
●時間:10時~15時※雨天中止の場合あり。
●場所:つわぶき坂下※黄色のテントが目印。
※案内所・チケット販売・休憩所
【写経体験】読経・瞑想・写経
1,照明寺/受付:照明寺(要申込0258-75-2301)
●日時:10/27(日)14時~
参加費:30分1000円、1時間30分1500円
※テーブル・椅子席で体験
2,法福寺祖師堂/受付:お福さん縁日
●日時:開催期間中の土・日・祝日 10時~15時
※お好きな時間にいつでもどうぞ(約10分の簡易体験)
参加費:300円
【お抹茶のおもてなし】
『良寛茶会in照明寺密蔵院』※良寛ゆかりの茶室/寺泊茶華道会
●日時:10/20(日) 10時~15時
参加費:500円
『つわぶき茶会in聚感園』/県内高校茶道部
●日時:11/4(祝) 10時~15時
※参加費:500円
【神社仏閣スタンプラリー】
祭り期間中対象!スタンプ5個集めてご応募ください。
スタンプの台紙は縁日会場の他参加の各12所に設置。
応募箱は縁日会場・住吉屋にあります。
~4日間限定の特別拝観~ ※それぞれの箇所に訪ねてお声がけください
●日時:10/14(祝)・20(日)・27(日)・11/3(祝) 13時~15時30分
●特別拝観:白山媛神社船絵馬収蔵庫(拝観料が必要です)、白山媛神社(天井絵※御朱印あります)、照明寺(天井絵※御朱印あります)、聖徳寺(庭園※10/27日不可)、養泉寺(庭園・客殿※法語印あります。※都合で拝観できないときもあります。
【イベントスペシャルデイ】●日時:10/27(日) 10時~19時
『つわぶき茶会聚感園』/寺泊茶華道会 10時~15時
※参加費400円
『歩行者天国』/寺泊大町地内 12時~19時30分
出店ほかイベント(※寺泊大町地内通行止め11時~20時)
『寺泊神あかりの夕べ』/聚感園、白山姫神社、祖師堂ほか 16時30分~19時
足立茂久商店11代目あだと照久さん作「曲輪の球体」
寺泊保育園4・5歳児、海辺のこども園かいじゃり手作り絵灯籠の展示
その中で咲く黄色鮮やかなつわぶきの花。
可憐なつわぶきに誘われて寺泊散策にお出かけください。
【お福さん縁日】
●期間:土・日・祝日
●時間:10時~15時※雨天中止の場合あり。
●場所:つわぶき坂下※黄色のテントが目印。
※案内所・チケット販売・休憩所
【写経体験】読経・瞑想・写経
1,照明寺/受付:照明寺(要申込0258-75-2301)
●日時:10/27(日)14時~
参加費:30分1000円、1時間30分1500円
※テーブル・椅子席で体験
2,法福寺祖師堂/受付:お福さん縁日
●日時:開催期間中の土・日・祝日 10時~15時
※お好きな時間にいつでもどうぞ(約10分の簡易体験)
参加費:300円
【お抹茶のおもてなし】
『良寛茶会in照明寺密蔵院』※良寛ゆかりの茶室/寺泊茶華道会
●日時:10/20(日) 10時~15時
参加費:500円
『つわぶき茶会in聚感園』/県内高校茶道部
●日時:11/4(祝) 10時~15時
※参加費:500円
【神社仏閣スタンプラリー】
祭り期間中対象!スタンプ5個集めてご応募ください。
スタンプの台紙は縁日会場の他参加の各12所に設置。
応募箱は縁日会場・住吉屋にあります。
~4日間限定の特別拝観~ ※それぞれの箇所に訪ねてお声がけください
●日時:10/14(祝)・20(日)・27(日)・11/3(祝) 13時~15時30分
●特別拝観:白山媛神社船絵馬収蔵庫(拝観料が必要です)、白山媛神社(天井絵※御朱印あります)、照明寺(天井絵※御朱印あります)、聖徳寺(庭園※10/27日不可)、養泉寺(庭園・客殿※法語印あります。※都合で拝観できないときもあります。
【イベントスペシャルデイ】●日時:10/27(日) 10時~19時
『つわぶき茶会聚感園』/寺泊茶華道会 10時~15時
※参加費400円
『歩行者天国』/寺泊大町地内 12時~19時30分
出店ほかイベント(※寺泊大町地内通行止め11時~20時)
『寺泊神あかりの夕べ』/聚感園、白山姫神社、祖師堂ほか 16時30分~19時
足立茂久商店11代目あだと照久さん作「曲輪の球体」
寺泊保育園4・5歳児、海辺のこども園かいじゃり手作り絵灯籠の展示